大型台風が接近中‼
風が強い。昨年の豪雨災害で雨の日が眠れないです。
やっと梅雨が開けて、暑い夏がやって来ました。
現場でみんなが頑張ってくれてありがとう。
今月は、浄化槽メーカーさん指導いただき、浄化槽の管理のやり方と清掃の仕方を学んだり、リサイクル業者さんに来てもらいリサイクルできるものについて教えてもらいました。
7月最後は、緊急事態対応訓練を実施して終了です。
若い社員も車両系整地や大型車両の免許取得してくれました。社員が、前年よりレベルアップしてくれて、いろいろなことを学びできることが増えるのは嬉しいことです。
来年の昇給に反映させねばφ(..)
おかやま子育て応援宣言企業として登録しました。
子育てを楽しもう。
○育児休暇や介護休暇を取得しやすい環境を整えるため、就業規則の見直しを行い、積極的に支援します。
○地域における子供支援をします。
新元号が発表されて「令和」になりました。
発表までどきどきわくわくで、テレビから離れられませんでした。
井原市では桜が咲いてきました。
新しい年度で頑張って行きましょう。(月一回の投稿を目指します‼)
東京ビックサイトの環境展へ行ってきました。展示会といったらわくわくします。
面白そうな設備機器が展示されパンフレットを多くいただきアイディアがわいてきます。全然関係ない分野のパンフレットももらって断れない性格なもので荷物がいっぱいです。
様々な機械がある中で本業に関係するパッカー車の説明を聞き、実際触れるのも展示会ならではの楽しみ方です。
その他、この度の災害時にあったらよかった物いっぱいありました。
また、行きたいです。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
今年はいろいろとやりたいことがあり、優先順位をつけひとつづつ前進していきます。
大晦日です。一人会社来て仕事中です。
息抜きに投稿してます。
もう平成最後というのをよく聞きます。
一つの時代が終わりになりますが黙々と仕事の処理をします。
それでは良いお年を‼